2022
Aug
30
10年以上前のテレビ出演の思い出【ボーグルヘッズ日本支部リレーコラム】
ボーグルヘッズ日本支部の設立メンバーで、リレー形式のコラムを書いています。
「Bogleheads®(ボーグルヘッズ)」とは、世界で最初に個人投資家向けインデックスファンドを作ったジョン・ボーグル氏の投資哲学賛同者が集うコミュニティのこと。
【参考記事:ボーグルヘッズ日本支部設立メンバーになりました】
善意のやさしい人たちが集まって、投資関連のことを教え合うようなコミュニティを目指しています。が、対面イベントもコロナで実施できず、設立メンバーは皆ボランティアで本業もあるため、専用のオンライン掲示板を細々と運用しているような状態です。
んでも、できることをやろう!ということで、ボーグルヘッズ日本支部の設立メンバーでコラムを書いています。
「Bogleheads®(ボーグルヘッズ)」とは、世界で最初に個人投資家向けインデックスファンドを作ったジョン・ボーグル氏の投資哲学賛同者が集うコミュニティのこと。
【参考記事:ボーグルヘッズ日本支部設立メンバーになりました】
善意のやさしい人たちが集まって、投資関連のことを教え合うようなコミュニティを目指しています。が、対面イベントもコロナで実施できず、設立メンバーは皆ボランティアで本業もあるため、専用のオンライン掲示板を細々と運用しているような状態です。
んでも、できることをやろう!ということで、ボーグルヘッズ日本支部の設立メンバーでコラムを書いています。
リレーコラムは不定期更新なのですが、私としては4回目の投稿をしたことを(このブログに投稿するのを)忘れていました。
備忘録として、一応このブログからもリンクを張っておきます。
もう10年以上前の話ですが、私は個人投資家としてNHKのテレビ番組に少しだけ出演したことがあります。ゴールデンタイムのテレビの影響力はすさまじく、私のもとには少なからぬ知人から連絡がありました。
ただ、もらった連絡はどれも「投資=ギャンブル=危ないこと」という前提に立った冷やかな(憐れみさえ含む)ものでした……
↓
Bogleheads®日本チャプター:リレーコラム< vol.11>
10年以上前のテレビ出演の思い出
【関連記事:航路を守り過ぎてしまった男の武勇伝…『航路を守れ:バンガードとインデックス革命の物語』(ジョン・C・ボーグル著、石塚順子訳)を読みました】
Bogleheads®日本チャプター
公式掲示板サイト
公式Twitterアカウント
公式Facebookページ

↑記事を気に入っていただけたら、ランキングに1票(クリック)をお願いします。