2020
Feb
01
大きく減った当ブログのアクセス数…ブログ開始7周年
おかげさまで、ブログ開始7周年を迎えることができました。
グダグダで、ちんちくりんで、ポンポコリンで、へんてこりんで、へっぽこりんな駄ブログではありますが、継続できているのは読んでくださる方がいるからこそであります。どうもありがとうございます。
既に15年くらいになる投資歴と比べると、たかだか7年のブロガー歴なんてたいしたことはありません。
でもまあ、これまで毎年「周年記事」を書いているので、その流れで今回も書いておくことにしました。
グダグダで、ちんちくりんで、ポンポコリンで、へんてこりんで、へっぽこりんな駄ブログではありますが、継続できているのは読んでくださる方がいるからこそであります。どうもありがとうございます。
既に15年くらいになる投資歴と比べると、たかだか7年のブロガー歴なんてたいしたことはありません。
でもまあ、これまで毎年「周年記事」を書いているので、その流れで今回も書いておくことにしました。
グーグルのアルゴリズムが変わったせいで検索流入が激減したせいなのか、
書く記事のレベルが下がってつまらなくなっているからなのか、
個人投資家によるインデックス投資ブログ自体が飽きられているからなのか、
SSL化したせいで他人様のブログの逆アクセスランキングに表示されなくなったからなのか、
その他の理由なのか、
もしくはそれらのすべてが影響しているのか、
ネット音痴な私に詳しいことは分かりませんが、昨年の初めくらいから当ブログのアクセス数≒PV(ページビュー)は減り始めました。んで、ピーク時と比べると今もまだけっこう大きく減ったままです。
アクセス数なんてどうでもいいと思ってはいたものの、いざそういう状況に直面すると、意外とむなしい気持ちになるものです(それには自分でも驚きました)。と、同時にこんな記事をも読んでくださっている方への感謝の気持ちは反比例的に強くなります。どうもありがとうござりまする。
・・まあ、このブログは基本的には自分のために書いている自己満足ブログなので、これまでどおりマイペースでやっていくつもりですが。
ただ、昨年(ブログ開始6周年記事)も書いたことですが、ネタ切れしないために、飽きないために、工夫しないといけないなぁ……というのは、ずっと私に付き纏っている悩みであります。
たとえこの先、強烈な暴落がやってこようとも、飽きようとも、積み立て投資を続けるのは簡単だと思っています。だって、基本的にはほったらかしですから(参考:インデックス投資とは)。
でも、ブログは自分が飽きちゃったら終わりです。飽きずに楽しみながら新鮮味を持って続けられるよう、なんとか工夫したいと思っています。
そして、3年後にもこんな感じでグチグチと綴りながら、10周年記事を書きたいものです。
【関連記事?:インデックス投資を成功させるための3つのポイント】

↑記事を気に入っていただけたら、ランキングに1票(クリック)をお願いします。