2019
Dec
12
【お陰様で即定員満】NISAの税制改正大綱について、金融庁が個人投資家向けに説明会を開くぞ
ここ一ヶ月くらいでしょうか。NISA関連の税制にまつわる情報が錯綜していましたね。2階建ての新NISAができるとか、一般NISAとつみたてNISAを一本化するとか、非課税期間や投資可能期間が変わるとか……。
まあ、憶測やスクープなどを含め、税制改正に関する情報が決定前に飛び交うのは毎年のことです。シーズンオフのJリーガーの移籍情報みたいなものでしょうか。
さて、そんななかついに発表された令和2年度税制改正大綱の「NISA関連の部分」について、金融庁が詳しい説明会を開いてくれるそうです。
ちょっと急ですし、年末の忙しい時期ですが、金融庁の会議室にお邪魔できるレアな機会なので、ご興味のある方はぜひお申し込みを!
本日(12月12日)21時より申込受付を開始します(詳細は下記参照)。
↑お陰様ですぐに定員は埋まりました
※当初ブロガー限定で募集していたのですが、その条件はなくなりました。どなたでも参加可能です。
まあ、憶測やスクープなどを含め、税制改正に関する情報が決定前に飛び交うのは毎年のことです。シーズンオフのJリーガーの移籍情報みたいなものでしょうか。
さて、そんななかついに発表された令和2年度税制改正大綱の「NISA関連の部分」について、金融庁が詳しい説明会を開いてくれるそうです。
ちょっと急ですし、年末の忙しい時期ですが、金融庁の会議室にお邪魔できるレアな機会なので、ご興味のある方はぜひお申し込みを!
↑お陰様ですぐに定員は埋まりました
※当初ブロガー限定で募集していたのですが、その条件はなくなりました。どなたでも参加可能です。
◎金融庁によるNISA関連税制改正説明会
日時:12月19日木曜日(18:50開始 19:50終了予定 ※質問が多い場合などは延長の可能性あり)
場所:金融庁会議室(詳細は以下の受付サイトでご確認ください)
定員:25名(定員になり次第受付終了)
費用:無料
申込方法:本日(12/12)21時より、以下のウェブサイトから各自申込(定員に達するか、12月15日23時59分になったら受付終了)
↓
金融庁によるNISA関連税制改正説明会受付サイト(こくちーず)
【告知後すぐに定員になりました】
※今後もしキャンセルが発生したら、私のTwitterアカウントでその情報を流すようにします。
※上記の受付サイトから事前にお申込みいただかないと参加できません。また、セキュリティの関係上、遅刻すると入館できなくなってしまうそうです。
せっかくの機会なので私も参加して、どのような意図と経緯で新たな制度ができたのかを訊いてみたいと思っています。
金融庁の新連載企画「本音が飛び出す!つみたてNISA座談会」の登場人物、NightWalkerさん、たぱぞうさん、吊られた男さんも参加予定です。モヤモヤとか疑問は、ぜんぶ金融庁のNISA設計担当者にぶつけてみましょう!
当ブログにアクセスしている人にしか届かない情報なので、ある程度参加者の属性が偏ってしまうとは思いますが、せっかくの機会なので、色々な人が集まったら面白いなぁ、と思っています。
・・私は金融庁の職員ではありませんし、公務員でもありませんし、金融関係の仕事をしているわけでもありません。ただ、数年前から縁あって、金融庁の投資啓発イベントに協力したり、個人投資家との交流の取りまとめなどを行ってきた関係で、今回も募集窓口を依頼されたため、浮世の義理で引き受けただけです。
《参考関連記事》
・『教えて虫とり先生』なる連載が金融庁ウェブサイトに
・金融庁の幹部が寄稿してくれたよ、このブログにね
【関連カテゴリ:金融庁イベント関連記事】