2015
May
03
強敵ババアの秘策【席替え・私の武勇伝シリーズ・その3-2】
前回の記事(強敵ババア登場)の続き
一部の熱狂的マニアから、強い執筆要望を受けて書き始めた単なる小学校時代の思い出話の続編です。
小学校低学年時に手がつけられないDQN問題児だった私を押さえ込むため、「毒をもって毒を制す」戦略をとった学校側は、強烈な問題教員を私の担任として投入してきました。
猛毒を持つオバタリアン教員の出現によって、それまでは孤立していた私に仲間ができてしまうという予想外の展開になりつつあったものの、彼女は巻き返しを図るべく、あの秘策を打ってきました。
オバタリアンの秘策は「席替え」でした。
席替えは、学校生活において最も刺激的なイベントのひとつです。特に自分の隣に座ることになる「異性」が誰になるのかは、小学生にとって一大関心事であります。
一部の熱狂的マニアから、強い執筆要望を受けて書き始めた単なる小学校時代の思い出話の続編です。
小学校低学年時に手がつけられないDQN問題児だった私を押さえ込むため、「毒をもって毒を制す」戦略をとった学校側は、強烈な問題教員を私の担任として投入してきました。
猛毒を持つオバタリアン教員の出現によって、それまでは孤立していた私に仲間ができてしまうという予想外の展開になりつつあったものの、彼女は巻き返しを図るべく、あの秘策を打ってきました。
オバタリアンの秘策は「席替え」でした。
席替えは、学校生活において最も刺激的なイベントのひとつです。特に自分の隣に座ることになる「異性」が誰になるのかは、小学生にとって一大関心事であります。
◎席替えをするから好きな人の名前を書けだと!?
ある日、オバタリアン(担任の先生)は言いました。
「そろそろ、席替えをします。今までは、みなさんのためを思って先生が決めてきましたけど、今回はみんなの希望を聞くことにしました。はい、拍手ぅ~!」
みんなのためを思って決めていたわけじゃなく、ただ単に独裁体制を敷いていただけじゃねえか!と誰もが思いましたが、「希望を聞く」とは一体どういうことか?と、強要された義理の拍手をしたあと、クラス全員が集中して次の言葉を待ちました。
「明日、みなさんに紙を配ります。その紙に、隣になりたい人の名前を書いてください。必ず、男子は女子、女子は男子の名前を書くこと。白紙の提出は認めません。もちろん、神に誓って秘密は守ります!」
クラス中がざわつきました。
ひょっとしたら「好きな人」の隣になれるかもしれない・・・
多少ひねくれていようとも、私もまだ小学3年生です。
しかも、同じクラス内に好きな女の子がいました。
当然、この大チャンスに胸が躍りました。
翌日私は、誰にも見られないように好きな子の名前を書き、その紙を厳重に折り曲げて、オバタリアンの用意した投票箱のような箱に提出しました。
それが、オバタリアンの陰謀であるとは気づかずに。。。
◎クラス全員の弱味を握った強敵ババア
このときオバタリアンは、小学生にとって最高機密である「好きな人」情報を手に入れることに成功しました。しかも瞬時に、ほぼクラス全員分。。
これは、クラス全員の「弱味」を握ったことと同義です。
「好きな人」情報は、体育や音楽の時間にこっそりと授業を抜け出して、誰もいない普通教室にある女子の「交換日記」を盗み読みするなどして、ごく稀に入手できる非常に貴重な情報です。
授業を抜け出して先生に怒られるリスクや、赤いランドセルを勝手に開けて「交換日記」を盗み読みしたことがバレて女子一同から軽蔑されるリスクを背負ってさえ、確実にゲットできる保証のない尊い情報なのです。狼や熊が多く生息する森の奥にあるマツタケのようなものです。
(もちろん、当時の私は、できる限りリスクを回避するため、なるべく自分の手は汚さず、数名の子分に、女子の交換日記捜索を命じていました。私の子分たちに課せられた毎日のノルマは、女子の「好きな人」情報入手、もしくは私の飼っていた鳥の餌になるコオロギなどの虫を捕まえて上納することでした。)
また、男子の「好きな女子情報」も、滅多に出回ることのないレア情報です。それは仲のよい男子の中で密かに共有される程度のもので、しかも女子のように書面にすることがないため、情報はブロック化しており、流通することはまずありません。
それらの最高機密情報を瞬時に入手し、一元管理することに成功したオバタリアン。さすがに大人です。
最近の子供であれば、先生の言うとおりに素直に「好きな人」の名前なんて書かないかもしれませんが、当時は昭和。クラスメイトは、ほぼ全員オバタリアンの術中に嵌まってしまいました。
オバタリアンは、コーラを飲み、ポテトチップスを頬張りながら、クラス内の男女別の人気ランキングを作成し、人物相関図など描きつつ、おとなしい男子の意外な「好きな子」などの激レア情報をゲットし、一人でほくそ笑んでいたことでしょう。
そして迎えた席替え当日。
オバタリアンが「みんなの希望」を取り入れた新たな座席表を黒板に貼り出しました。
つづく
強敵ババアの暴走へ

↑記事を気に入っていただけたら、ランキングに1票(クリック)をお願いします。