2016Aug27 副業にエアコンクリーニング!?……エアコン掃除は自分でも簡単にできるのか? 今年の夏、我が家のエアコンがあまりにもカビ臭かったのでやってしまいました……業者によるエアコンクリーニングを。フィルター掃除などはこまめにやっていましたが、ファン(ローラーみたいな送風機)とフィン(細長い鉄がみっしりと並んだ熱交換器)のカビ取りは簡単ではありません。「掃除ごときに金をかけるなんてもったいない」と思いつつも、ネットなどに出回っている情報を鵜呑みにして、自分でやろうとして頻繁に家電を壊す...
2016Aug23 自由ってなんだ?…人生の目的って??……『自由をつくる自在に生きる』(森博嗣著)を読んだ感想・レビュー 同著者の『作家の収支』を読んで、そのプロ魂というか、割り切った考え方に色々と刺激を受けたので、これも読んでみました。 『すべてがFになる』や『スカイ・クロラ』などで有名な小説家の森博嗣氏の自己啓発的な?一冊です。(※ある意味、前回の記事(『作家の収支』(森博嗣著)を読んだ感想・レビュー…収入を赤裸々に公開!)の続きです。)...
2016Aug20 『作家の収支』(森博嗣著)を読んだ感想・レビュー…収入を赤裸々に公開! 『すべてがFになる』や『スカイ・クロラ』などで有名な小説家の森博嗣氏が、これまでに実際どれだけ儲かったのかを実額で公開している、ぶっちゃけ本です。ボロ儲けしているようで、うらやましいかぎりであります。(※当ブログとは別にネットの片隅でひっそりと書いている書評ブログのほうにアップしようかと思ったのですが、「お金」の範疇に入るような気もしたので、こっちで公開することにしました。)...
2016Aug11 確定拠出年金ってなによ?…メリット・デメリット・注意点は?…企業型と個人型の違いやオススメの証券会社は? 法律改正によって、ほぼすべての現役世代が(来年、2017年から)確定拠出年金を利用できるようになり、マニアたちの間でけっこうな盛り上がりを見せていますね。多くの普通の人は興味・関心がない、もしくはそんなもの知らないようですが、現役世代にとっては重要なニュースだと思います。私も今回の法律改正で、これまで縁のなかった個人型確定拠出年金(iDeCo・イデコ)が利用できるようになったため、この件に触れることにしま...